不動産選びは、エージェント選び

代々木上原のヴィンテージマンションに暮らす

売買
小田急小田原線代々木上原駅から徒歩3分に位置する築41年のヴィンテージマンションです。
小ぢんまりとした「上原」エリアは、上品で個性的なお店が多く、駅から少し離れると静かな住宅地が広がっており、
利便性と住みやすさを両立した人気の街。
急な坂が多い街ですが、今回の物件は駅からのアクセスに坂はありませんのでご安心を。
上原小学校学へは徒歩3分、上原中学校徒歩2分の立地です。
ご紹介するのは、4階建の3階部分、2LDKで、リビングと2つの居室が角部屋という珍しい物件です。
2面採光なので明るく、特に東側からの朝日を浴びて1日をスタートしたい方には、オススメ!!
内装は2021年6月にフルリノベーションをされており、購入後、すぐに住みはじめることが可能です。
共用部分であるエントランスホールは、石張りの壁にシャンデリアが輝く重厚感があり、
新築マンションとは違った個性と趣があります。
ペット不可ですので、わんちゃん、猫ちゃんとは一緒に住めません。

■専有面積:73.98m2■ルーフバルコニー面積:6.34m2■ポーチ面積:1.80m2■権利:所有権
最寄駅 小田急線 代々木上原駅 価格 9,980万円 取引形態 媒介
建築年 昭和55年(1980年)10月 管理費 45,960円 修繕積立金 24,640円

  • エントランス

    エントランス

田坂 妙子Taeko Tasaka

得意エリア: 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
興味・関心: コミュニティ・デザイン・建築
<自己紹介>
広島県広島市出身
法政大学 国際文化学部 国際文化学科卒業
◼︎大手ハウスメーカー/営業→ハウスメーカーで家づくりの全体像を掴む
◼︎建築設計事務所/商品企画、営業、広報→工務店と組んだデザイン住宅の新ブランド立ち上げに携わる
◼︎不動産コンサルティング会社/事業企画、営業→集合住宅(コーポラティブハウス)を事業計画立案〜竣工・引渡しまでプロデュース

私のキャリアのスタートは、新卒で就職をしたハウスメーカーでした。
住宅のことも不動産のことも全くの素人で入社をし、営業としてお客様のお手伝いする中で、家づくりの基礎を習得しました。
設計事務所では、「設計事務所+工務店」でデザイン性もクオリティも高い一戸建てを目指した新ブランドの立ち上げにあたり、マニュアルのない家づくりをする中で、たくさんの人が関わるモノづくりの裏側を知りました。
不動産のコンサルティング会社では、自由設計ができる集合住宅(コーポラティブハウス)の企画から完成まで一気通貫して数年単位のプロジェクトを統括するコーディネイターとして働いていました。
注文住宅、中古リノベーション(戸建、マンション)、土地・建物の売買仲介、一通りの業務経験があり、不動産と建築の両方が分かる比較的珍しいキャリアの持ち主だと思います!!

住宅選びの際は、とかく土地や建物の不動産としての価値に目が行きがちですが、
「そこでどんな暮らしがしたいのか=自分にとって豊かで幸せな暮らしの軸は何か」を見失わないことも大切です。
インターネットで少し調べれば情報が溢れる時代ですが、だからこそ、ユーザーにとっては真実が見えづらくなっているようにも思います。
ひとつひとつ紐解いて、答えを見つけましょう!!
お問い合わせ